春です

名古屋も桜開花したのかなー。

暖かいんだけど、風が強くてね。

我が家の花たちはといえば、まだ桃は咲かず、

遅咲きのクリスマスローズやチューリップが毎日楽しい表情をみせてくれています。

実はこの半年は本業のサラリーの仕事のほうで内容、質、

ともに変化があって、体力的にも時間的にも土日にリトミックのことが手に付けられず。

ただ、春になるにつれて様々な興味が芽生えてきました。

バッハのインベンションをみては、アナリーゼへの興味が

再び芽生えたり、生のアカペラを聞きに行きたくなったりと

まあ音楽は私の中で燃えていることには違いないです。

せっかくのお休みです。子供たちは外で元気にあそび、私は家で

アナリーゼを探求する。

2~3年前まではこんなことできない程子供に目が離せなかったのですが、

上も4年生になるし、少しずつしっかりしてきて、過干渉になりそうだったので

親子の距離感も少しずつ離しています。

ほんとにここまで来るのに長かった・・・。

これからは またリトミックに還元できる力をつけていきます。


0コメント

  • 1000 / 1000